[PR]
2025/04/02(Wed)23:32
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/05/14(Fri)16:10
千石にあるアトリエまめわぞで開催中の「うとあさこ カバン展」に行ってきました。
うとさんの作品は相変わらずの天才っぷりが発揮されてました。
カバンの他にクレヨン画もあって、うとワールドを堪能できます。
展示されていたhigoさんの写真もとてもよかったです。
かわいいお客さんも来てました。
うとさんの絵に釘付けになる小学生
塩山食堂も開店中で、塩山さんの妄想ウイグル料理が食べられます。
うとさんとは去年一緒にウイグルに行きましたが、旅の間毎日のように食べていたラグメンがメニューにあります。
ラグメンは手打ちの長~い1本麺で、ウイグルでは打っている途中で床に落とすのを目撃しましたが、塩山さんは器用に落とさず打ってました。びっくりです。 こちらがラグメン
結局フルコース頂いて満腹で帰りました。おいしかったです。
ウイグルピザと豆ジャムブラウニー
カバン展&塩山食堂は17日(月)までやってます。
nicoのウイグル雑貨も出張させて頂いてます。
まめわぞ近くの橙灯で開催中のふろしき展にもnicoの商品が出張中です。
こちらは会期を延長して、同じく17日(月)までだそうです。
nicoからまめわぞまでは徒歩1時間弱、バスや電車で30分ほどです。
No.77|お買い物|Comment(0)|Trackback()
2008/11/05(Wed)16:41
今日は一の酉なので、早速浅草酉の市まで熊手を買いに行きました。 0時の様子
大物の熊手いろいろ
一の酉は本日24時までです。
二の酉は17日(月)、三の酉は29日(土)です。
nicoから酉の市までは地下鉄を使って20~30分です。
No.63|お買い物|Comment(0)|Trackback()
2008/09/02(Tue)16:24
夏休みに福島のあんざい果樹園さんに行って来たので、不忍池のすぐ近くにある「ふくしま会館」が気になって入ってみました。
1Fにはアンテナショップがあって、ままどおるやこけしなどなど福島の名産品がいろいろありました。
十割そばのお店もあって、不忍池を見ながらのんびりできます。 デザートもありました。
地下のレストラン「石楠花」も気になりましたがサラリーマン率が高すぎて入れなかったので、また今度行ってみようと思います。
nicoからふくしま会館までは徒歩5分くらいです。
No.61|お買い物|Comment(1)|Trackback()
2007/03/05(Mon)15:10
3月3日にグランドオープンした上野松坂屋に行ってきました。
上野松坂屋は天井が低くてかわいい建物です。階段やエレベーターもレトロです。周辺にも渋いお店が色々あって楽しめます。
そんな松坂屋の南館1Fに、新しいお店がたくさんオープンしていました。
本郷の「スコス」さんや、谷中の「いせ辰」さんなども入ってました。 買ったもの。1000円でおつりがきました。
お客さんから教えて頂いた「HARBS」というケーキ屋さんにも行きました。ホールのサイズが大きいです!奥は素敵なカフェになってました。 フルーツがたくさん入ったミルクレープ。1カットも大きいです!
他にもヨーグルトのお店やお茶のお店、お花屋さんなどなど。
nicoから上野松坂屋までは徒歩5分くらいです。
No.27|お買い物|Comment(1)|Trackback()
2006/11/04(Sat)15:21
今日は一の酉なので、はりきって0時に浅草の酉の市に行ってきました。
0時ちょうどにはすごい人でした。
恒例の石原一族。大物の熊手は巨大です。
北島三郎様も巨大。
大きいのから小さいのまで、いろんな熊手があって迷います。 nicoの熊手はこちらのお店で購入。
浅草の酉の市は鷲神社で行われます。今年は三の酉まであります。
一の酉は本日24時まで。
二の酉は11月16日(木)、三の酉は11月28日(火)、どちらも0時~24時までやっています。
nicoから鷲神社までは、地下鉄かバスを使って20~30分です。
No.18|お買い物|Comment(1)|Trackback()
2006/11/01(Wed)13:34
本日より、上野の骨董市が開催されています。 不忍池のほとりにたくさんお店が出ています。
11月23日までやってるそうです。
nicoから徒歩3分くらいです。
No.17|お買い物|Comment(2)|Trackback()
2006/08/19(Sat)14:27
暑い夏にアメ横に行くと、アジア旅行の気分が味わえて楽しいです。
特にアメ横センタービルの地下食品街は、アジアです。 地下への入口。
アジアの市場のにおいがします。
いろんな食材が売っていておすすめです。
いつもアジア系の外国人で賑わっています。
アメ横で一番かわいい(と、勝手に思っている)お店はココ。
水玉の看板が、かわいすぎます。 ぶら下がってるカゴも素敵です。
アメ横は、JR御徒町駅と上野駅の間にあります。
アメ横センタービルは、アメ横の中心あたり、ちょっと上野駅寄り。
かわいいニューフルーツさんは、上野駅方面からアメ横に入るとすぐ。
他にも楽しいお店がたくさんあります。
nicoからアメ横までは、徒歩5~6分です。
No.8|お買い物|Comment(0)|Trackback()